本日10月31日(日)の市内感染者は143件で、135件はオークランド、6件はワイカト、2件がノースランドになります。クライストチャーチでの感染者は出ていません。
ワイカトのケースのうち、2件はハミルトン、1件はOtorohanga,、2件はTe Awamutu//Kihikihi、1件はKawhiaになります。
本日の感染者のうち73件が感染経路不明で調査が続けられています。ワイカトの症例のうち4件は感染経路不明です。ここ2週間の間の感染経路不明件数は384件にのぼります。
NZにおいて、デルタ株の感染拡大以降、感染者数は3348名にのぼります。
昨年のコロナウイルスの感染拡大以降からの感染者数は6,068人にのぼります。
NZ全体では過去24時間でおよそ30,000件の検査が行われ、オークランドでは8000件以上の検査が行われています。
これまでに9人の感染者の確認されたHendersonのEdmonton Meadowsリタイアメントビレッジでは、新しい感染者は確認されていません。
カンタベリー地方では昨日9000件のワクチン接種が行われ、うち6600件は2回めの接種になります。
10月30日は42,617件のワクチン接種が行われ、ワクチン接種率は、2回接種済が74.7%、1回接種済は13.3%、未接種は12.0%となります。
オークランド市内では接種対象人口の80%が2回目のワクチン接種を終えています。
また昨日土曜には、Auckland Domainにて反ロックダウンの抗議デモが行われ、5000人の人々が行進を行っています。
これを書いている人は近くに住んでいるので抗議デモの声まで聞こえて来ました。ロックダウンにうんざりしているのは誰しも同じだと思いますが、マスクなしで対人距離も空けていない抗議行動は正直感染が余計に広がりそうでちょっと怖いですね・・・
参考記事:https://www.nzherald.co.nz/nz/covid-19-delta-outbreak-macleans-college-students-told-to-stay-home-after-staff-member-tests-positive-143-new-cases-135-in-auckland-none-in-christchurch/JEI6ZD5ROATLJOJTHTY54IATI4/




